top of page
2025年10月10日
三信調剤薬局新札幌店に居宅支援事業所開設 ケアマネと薬剤師、介護・医療橋渡し役目指す
さんしんケアプランセンター(札幌市厚別区)
札幌市厚別区の三信調剤薬局新札幌店に居宅介護支援事業所「さんしんケアプランセンター」が開設され、ケアマネと薬剤師の密な連携で利用者個々の抱える課題に対応している。同店では介護相談にも応じ、他事業所ケアマネ、訪問看護師、介護職などとの橋渡し役となり、医療・介護連携を通じて「高齢者のQOL向上に少しでも寄与できれば」と考えている。
サロン活動草分け的存在「おしゃべりとおひるのつどい」 札幌・手稲区で開始35周年
札幌市手稲区のサロン活動「おしゃべりとおひるのつどい」が開始から35周年を迎えた。地域の高齢者が集まり会話と昼食を楽しむ居場所。同区在住の下村笑子さんが自宅で主宰、住民主体サロン活動草分けとして、交流の場創出の役割を果たし続けている。
提携レストランをセントラルキッチン化 函館の自社施設・事業所に配送 3eee
道内を中心に介護事業などを手掛ける3eee(札幌市中央区)は函館市内で運営している通所介護、住宅型有料老人ホーム、児童発達支援事業所、就労継続支援B型事業所などで提供する食事の提携レストランでの製造を始めた。
福祉用具安全基準、使用法学ぶ 杖、歩行器メーンに勉強会初開催 Team.K 札幌
札幌市白石区を拠点に福祉用具貸与・販売を手掛けるTeam.Kは福祉用具について理解を深めるケアマネ、介護職らの勉強会を同市中央区内で初開催した。杖(つえ)と歩行器をメーンに安全基準、使用対象者、機能など、専門職でも理解していないことが多い用具の知識について学んだ。
【人物】高齢者のための身元保証相談センター岩見沢・札幌(岩見沢市)上仙 純也代表
【連載】●ケアマネ受験対策講座=終
北海道ケアマネジメントサポートリンク(けあさぽりんく) 奥田龍人代表理事
bottom of page