top of page

2021年10月号はこちら

2021年9月22日

ケア 2021年10月号

特集記事


大部分は加齢が原因 中高年者の手術が増加

眼瞼下垂

 まぶたが垂れ下がって視界を遮り、見えにくくなる眼瞼下垂。超高齢社会の進行に伴い、眼瞼下垂の手術をする中高年者が増えている。症状や原因、手術方法などついて、イムス札幌消化器中央総合病院(西区)形成外科の李医師に解説して頂いた。


症状の劇的な改善を期待できる疾患

特発性正常圧水頭症(iNPH)

 歩行障害、認知障害、排尿障害を主な症状とする特発性正常圧水頭症は、高齢者に多く発症し、適切な診断と治療によって症状を劇的に改善することが期待できる。同疾患の診療ガイドラインが昨年、9年ぶりに改訂となり、最新の研究成果が盛り込まれた。日本正常圧水頭症学会理事で新ガイドライン作成メンバーである恵み野病院(恵庭市)の貝嶋光信院長に同疾患について解説をお願いした。


脂肪肝の予防・改善に役立つ超簡単オリジナル体操

肝臓病と運動

 「世界肝炎デー」(7月28日)を記念し、日本肝臓学会主催による市民公開講座「変わりゆく肝臓病」がWEB上で公開された。この中で、北海道医療大学病院(北区)リハビリテーション科の片岡義明理学療法士は「どうすればいい?肝臓病と運動~誰でも簡単ちょびっと体操~」をテーマに、脂肪肝の予防・改善に役立つ、日常生活の工夫や短時間で簡単にできる独自の体操法をレクチャーした。以下、抜粋して紹介する。


更年期障害が減少し、月経関連の心身症が若年化

女性に多い心身症

 朋佑会札幌産科婦人科(北区)の郷久鉞二理事長は、開院から昨年まで四半世紀にわたり、心身症関連の診療を行ってきた。最近では、更年期障害が減少し、月経に関連した心身症関連の疾患が急増する傾向があるという。そうした変遷も含めて、女性の心身症の病型分類や治療方針等について、郷久理事長にうかがった。


カラーグラビア /いっしょに、あそぼう!手づくりおもちゃ

「おうち時間を楽しくする☆家にあるものでおもちゃを作ってみよう!」をテーマにおもちゃの作り方をご紹介します。取材協力・札幌市環境プラザ

今月のおもちゃ/ロケット

今月はトイレットペーパーの芯を使って、びゅーんと遠くまで飛ばすことができるロケットを作ってみよう!

bottom of page